
こんにちは!
アッププブログのピノ編集長です!
今回は育成型戦略シミュレーションゲームの『 ライズオブキングダム 』のご紹介です!
プレイしてみた感想ですが国の勢力を拡大していくのがめちゃくちゃ気持ちいい!
最初は小国ですが、大国になって勢力を拡大していくのが快感です!
『 ライズオブキングダム 』とは?面白い?評価・感想・レビュー:記事内容
-
- ライズオブキングダムとは?
-
- ここが素晴らしい!
-
- 課金について
-
- ちょっと残念・不満点
-
- 評価まとめ
ライズオブキングダムとは?
『 ライズオブキングダム 』とは『 LILITH GAMES 』によって2019年12月16日に正式リリースされた、育成型戦略シミュレーションゲームです!
基本プレイは無料です!
全世界ダウンロード数は、なんと!
『 4500万 』以上!
すごい人気です!
ライズオブキングダムは、全世界の古代文明を舞台としていて、プレイヤーはいずれかの文明の『 指揮官 』となって、勢力を拡大しながら世界制覇を目指しながら戦っていきます!
ここが素晴らしい!
① 世界中の英雄たちが指揮官として集結!
ライズオブキングダムでは、ゲームをスタートする際に『 11の文明 』から好きな国家を選びます!
この時点でかなりワクワクします!
なぜなら、歴史で名を残した、世界中の英雄たちが『 指揮官 』として集結しているからです!
また、文明にはそれぞれにバフ効果があります!
『 文明・指揮官・バフ効果 』と様々な選択肢があります!
個人的には中国文明がおすすめです!
①ー① 文明と英雄たち
文明:ローマ
初期指揮官:スキピオ・アフリカヌス
文明:ドイツ
初期指揮官:アルミニウス
文明:ブリテン
初期初期指揮官:ブーディカ
文明:フランス
初期指揮官:ジャンヌ・ダルク
文明:スペイン
初期指揮官:ペラーヨ
文明:中国
初期指揮官:孫武
文明:日本
初期指揮官:楠木正成
文明:韓国
初期指揮官:乙支文徳
文明:オスマン
初期指揮官:オスマン1世
文明:ビザンティン
初期指揮官:ベリサリウス
② 自分だけの国家作り!
好きな文明を選んだら『 国家作り 』をしていきます!
これがめちゃくちゃ楽しいです!
-
- 資源の生産
-
- 兵士の訓練・補充
-
- 施設の建設
-
- 施設のレベルアップ
ざっとまとめると、主にやることは、こんな感じです!
②ー① 資源の生産
まず、『 食料・木材・石材 』などの資源を生産する『 施設 』の建設をしていきます!
『 農場 』:食料生産
『 伐採所 』:木材生産
『 採石場 』:石材生産
資源は他の施設の建設に必要なのでめちゃくちゃ重要です!
②ー② 兵士の訓練・補充
ライズオブキングダムでは戦いがあるため『 兵士 』が必要です!
訓練・補充をするには『 訓練所 』の建設をします!
ここで、様々な兵士を育成することができます!
②ー③ 施設の建設
資源や兵士のための施設の他にも様々な施設を建設していきます!
『 政庁 』:都市の中核
『 城塞 』:攻防の要
『 城壁 』:都市の防衛
『 監視党 』:周囲の監視
『 斥候キャンプ 』:特殊部隊
『 倉庫 』:資源の保管
『 病院 』:兵士の治療
『 学院 』:技術研究
『 酒場 』:ガチャ
『 ショップ 』:ショップ
『 宿場 』:ショップ
こんな感じでめちゃくちゃ種類があります!
②ー④ 施設のレベルアップ
施設は『 レベルアップ 』させていくことで、それぞれの施設の能力値を上げていくことができます!
特に『 政庁 』のレベルアップはめちゃくちゃ重要です!
また、政庁のレベルを上げていくと、『 石器時代・青銅時代・鉄器時代 』と時代が変わっていき、それと共に都市の外観も変わっていきます!
また、装飾や、都市編集などもできるので、自分だけの国家を作ることができます!
③ 世界探索が楽しい!
ライズオブキングダムでは『 斥候 』と言われる特殊部隊を派遣することで、マップ上の探索ができます!
マップはめちゃくちゃ広大で、端から端まで何時間もかかることもあります!
マップ上では様々な発見があります!
野蛮人(NPC)
野蛮人(NPC)の拠点
集落
洞窟
聖地
関所
他プレイヤーの国家
などなど、探索しているだけでもめちゃくちゃ楽しいです!
④ 迫力あるバトル!
ライズオブキングダムでは、もちろんバトルがあります!
マップ上で、野蛮人(NPC)や、他プレイヤーとバトルしたり、同盟に加入して大軍でのバトルもできます!
戦力の大きいプレイヤーに襲われると、痛い目に合うのでハラハラします!
ですが、自分のレベルをあげ、強くなり勝てるようになると、めちゃくちゃ嬉しいです!
ひとりでも楽しめますし、同盟に加入してチームでプレイしても楽しめます!
⑤ 育成が楽しい!
ライズオブキングダムでは育成要素である『 指揮官 』の育成が本格的でめちゃくちゃ楽しいです!
-
- レベルアップ
-
- ランクアップ(上限解放)
-
- スキル解放
-
- アビリティツリー
⑤ー① レベルアップ
指揮官はアイテムの『 知識の書 』を使うことでレベルアップさせることができます!
⑤ー② ランクアップ(レベル上限解放)
指揮官のレベルは『 10レベル 』ずつ上限をむかえます!
『 ランクアップ(上限解放) 』することで、『 10・20・30 』とレベルを上げていくことができます!
ランクアップには『 星の勲章 』を6つ使います!
⑤ー③ スキル解放
指揮官には最大で5種類の『 スキル 』があり、解放させていくことで使えるようになります!
スキル解放には『 指揮官の銅像 』を使います!
⑤ー④ アビリティツリー
指揮官には、『 天賊 』と言われる、アビリティツリーがあります!
『 天賊ポイント 』を使うことで、様々なバフ効果のあるアビリティを身に付けていくことができます!
課金について
ライズオブキングダムの主な課金要素は、ガチャやアイテム交換の際に使う『 宝石 』の購入になります!
パック名 | 宝石×200個 |
基本価格 | 120円 |
内容 | 宝石×200個
初回チャージ +200個 |
① 課金するなら?
おすすめはこちらです!
パック名 | 初回チャージ特典 |
価格 | 120円 |
内容 | レジェンド指揮官
豪華アイテム |
最高ランクの『 レジェンド指揮官 』が貰えるので、めちゃくちゃおすすめです!
② ガチャを回すなら?
もし、課金で『 宝石 』を購入したら、『 黄金の宝箱 』ガチャを回しましょう!
ライズオブキングダムでは、イベントガチャなどは開催されていませんが、このガチャでは『 レジェンド指揮官 』を手に入れることができます!
また、ガチャ1回につき『 ダイヤ×1200個 』ですが、『 金の鍵 』と言われるアイテムでもガチャを回すことができます!
金の鍵は『 ダイヤ×600個 』で交換できるので、こちらでガチャを回すのがおすすめです!
③ おすすめのキャラクター
キャラクター | 李成桂 |
レアリティ | レジェンド指揮官 |
入手方法 | 期間限定イベント |
おすすめ理由 | ・攻撃力が高い
・覚醒で攻撃範囲拡大 ・守りが堅い |
おすすめのキャラクターは『 李成桂 』です!
攻撃力がめちゃくちゃ高く、最強キャラクターとして人気があります!
また、普段のガチャでは手に入れることができないので、限定イベントが開催されたら課金して狙いましょう!
ちょっと残念・不満点
① 時間がかかる
ライズオブキングダムでは、めちゃくちゃ時間がかかります。
序盤はサクサク進められますが、中盤になってくると、施設を建設するのにかかる時間に8時間や16時間と長時間を費やす必要があります。
もう少しサクサク進められたらいいなと思いました。
時間短縮アイテムを有効に使うことが、おすすめです!
評価まとめ
ここまで『 ライズオブキングダム 』のご紹介をしてきましたが最後に評価まとめです!
総合評価 |
|
ストーリー |
|
操作性 |
|
遊びやすさ |
|
グラフィック |
|
音楽性 |
|
戦略性 |
|
-
- 育成型戦略シミュレーションゲームが好き
-
- コツコツ作業が得意
-
- 激しいバトルが好き
ぜひダウンロードして遊んでみてください!
(当サイトの画像・動画引用元:Google検索)